記事一覧

オリス新作「プロパイロット X イヤー オブ ザ スネーク リミテッドエディション」~

オリスのイヤー オブ ザ スネーク

オリス創立120周年の年もいよいよ終わりに近づいてきました。新しく巳年を迎えるにあたり、世界88本限定のプロパイロット X イヤー オブ ザ ドラゴンを発表します。


革新的なプロパイロット X キャリバー115を ベースに、巳年のイメージを色で表現しました。巳(蛇)は知恵と富、敏捷性と知性の象徴と言われています。また、2025年は十干の乙(きのと)にあたり、草木を表します。

柔軟性に富む蛇と、スーパーコピー 時計障害物を避けてしなやかに伸びる草木を表現する、シアンカラーをスケルトンフレームにあしらいました。

オールチタンのケースとブレスレットに、エレガントでありながらエネルギッシュなイメージを加えています。中身はキャリバー115、オリスが自社開発した手巻きムーブメントで、 10日間パワーリザーブと、オリスが特許を所有するノンリニアパワーリザーブインディケーターを備えています。

インディケーターの針は蛇の舌をイメージしたゴールドです。ケースバックには、Year of the Snake (巳年)の刻印が施されています。

【仕様】
プロパイロット X イヤー オブ ザ スネーク リミテッドエディション
Ref. No. 01 115 7759 7117-Set
税込価格 1,397,000円
限定数 88本(限定ナンバー付)
発売 2024年12月

ケースマテリアル:マルチピースチタン
・サイズ:44.00 mm
・風防:サファイヤクリスタル、両面ドーム加工及び無反射コーティング
・ケースバック:チタンねじ込み式、特別刻
・オペレーティングディバイス:チタン製ねじ込み式リューズ
・防水:10気圧 (100 m)
・ラグ幅:22 mm
ムーブメント:ナンバー Oris 115(手巻きP)
・直径 Ø 34.00 mm
・ファンクション: 時分針
・7時と8時の間にスモールセコンド表示
・3時位置にノンリニアパワーリザーブゲージ
・ファインタイミングデバイス、ストップセコンド
・パワーリザーブ 240時間
・振動:3 Hz (21,600 振動/時)
・石数:38
文字盤
・デザイン:スケルトン文字盤
・ゴールドのパワーリザーブインディケーター針
・ルミナスマテリアル センター針とインデックスにスーパールミノバ®
ブレスレット:マルチピースチタンブレスレット及びフォールディング「リフト」クラスプ


【お問い合わせ】
オリスジャパン株式会社
03 6260 6876

ローマン・ゴティエ2024年のラストエディションは、2つの「C by ローマン・ゴティエ チタンエディション・ブレスレット」ブラック・ダイヤル

C by ローマン・ゴティエ チタンエディション・ブレスレットに主張の強いブラックダイヤルが新たに登場

グレー文字盤、そしてレヴェドゥソレイユ文字盤で発表された「C by ローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレット」に、新たに2つのダイヤルが加わりました。グレード5ブラックチタンにホワイトのディテールを加え、立体的なストレートグレイン装飾で仕上げたダイヤルと、ブラックサファイアにブルーとホワイトのアクセントを加え、一部をオープンワークにしたダイヤルです。

C by Romain Gauthier Titanium Edition Bracelet/C by ローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレット
ブラックチタン製ダイヤルは、ストレートグレイン仕上げを施し柾目調の立体的な質感を持つ表面によって、さらに主張の強い個性を放っています。ホワイトのディテールとダークな背景のシャープなコントラストが時刻表示を引き立てます。また、インデックス、数字、針にスーパールミノバを使用することで、暗い場所でも優れた視認性を維持しながら、独特のモダンなデザインを体現しています。

ブラックサファイア製のオープンワークダイヤルからは、ムーブメントを構成する複雑な部品が見え、ブランドの時計製造における緻密な機械工学と、熟練の職人技を見ることができます。このオープンワークのデザインは、透明感とムーブメント機構とに人の心を惹きつける作用を互いに生み出し、時計を技術的かつ美的に優れた真のリシャールミル スーパーコピーマスターピースへと変えます。

2021年に発表されたC by ローマン・ゴティエ チタンエディション ワンは、新キャリバーがブランドにとって新しい領域を広げたことを明確に伝えていました。その1年後には初のメタルブレスレット装着モデルの発表によって、ブランドは新しいドアを開けたのです。

洗練されて現代的なデザインを持ち、バリエーションやアレンジに適したC byローマン・ゴティエは、メタルブレスレットモデルの製作を検討するのにふさわしいモデルでした。エディションワンの構想の段階から、現代性、快適性、人間工学を追求してきた結果、軽くて耐久性に優れ、モダンで洗練されたチタン製ブレスレットが誕生したのです。

「美しさ」の面から考えると、ブレスレットと時計が一体になっていることはローマンにとって重要なことでした。彼はこう言います。「ブレスレットはケースであり、ケースはブレスレットでもある」と。この考えは二つの要素の融合、まさに切り離すことのできない全体として時計に反映されています。

ローマンのビジョン「進化する伝統」に従い、この現代的なエレメントにも高いレベルの職人技を要し、手作業による仕上げが施されています。ブレスレットのリンクそれぞれがハンドポリッシュとサテン仕上げを組み合わせて光の織りなす効果を見せており、ブレスレットと時計全体の技術的な本質を反映しています。

≪C by ローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレット ブラックの詳細≫
独特なダイヤルに表現された連続性
C byローマン・ゴティエとは現代性と連続性がそのすべてです。それはムーブメントの設計だけでなくダイヤルデザインについても同様です。時計をよく見ると分かりますが、時分針がオフセンターダイヤルで、インデックスは実にわずかですが徐々に細くなるようにデザインされ、しかもそれぞれの長さが異なっています。また、7時位置にあるスモールセコンドの5秒毎の目盛は、インデックス同様にそれぞれ長さが違っておりラインの先端が細くなっています。

ローマンは、ダイヤルになぜこのような凝った見え方を持たせたのか、その目的を説明しています。「時計製造の中でよく見る『囲まれて閉じた円』より、オープンで風通しのよさを感じるダイヤルにしたいと思っていました。ダイヤル上のインデックスの先に伸びるラインは中心軸に向かって徐々に細くなり、やがてほとんど見えないくらいの点になるというイメージです。これこそが『連続性』という考えを強調しています。」

ブラックを基調とした存在感のあるダイヤル
ストレートグレインの立体的な質感を特徴とするフルブラックのチタン製ダイヤルと、一部をオープンワークにしたブラックサファイア製ダイヤルの2つの特徴的なバージョンで発表されたこの新しい時計は強い自己主張を見せ、時代を超越した存在として際立っています。
グレード5チタンにPVDコーティングを施したフルブラックのチタン製ダイヤルは、水平方向に施されたストレートグレイン仕上げ(柾目調の模様)と立体的な質感が特徴です。このデザインは時計に力強い個性を与え、ホワイトのディテールがそれらをさらに強調しています。

サファイア製のオープンワークダイヤルの特徴は、秒針のメカニズム(4番車)と脱進機の部分が見える点です。最も注目すべきは秒針機構(4番車)です。これは機械的な意味だけでなく、ブランド独自の美的シンボルでもあり、形状と開口部がローマン・ゴティエ特有のデザインを持つ歯車です。サークル状模様の装飾とポリッシュ仕上げの面取りを見ると、それぞれの部品の仕上げがいかに念入りに施されたかを証明しています。
またダイヤルの開口部からは、ガンギ車、テンプ、アンクルからなる脱進機、そしてダイヤルのすぐ下には装飾加工されたブリッジを見ることができます。工房のスペシャリストの手作業による特別なエングレービング技術によって、ムーブメントブリッジの内側に見られる「槌目」の質感が、この装飾ブリッジにも再現されました。ダイヤル側のオープンワークとケースバックからもムーブメントを見えるようにすることによって、ローマン・ゴティエはこのキャリバーの心臓部に光を当て、新たな次元での時計の視覚的効果を実現しました。光のコントラストと揺らぎのおかげでグレード5チタン製ムーブメントに命を吹き込んでいます。


立体的でテーパード仕上げの針はグレード5チタン製で、高い視認性を確保するためにスーパールミノバが塗布されています。

インデックス
数字やバーインデックスはスーパールミノバのモノブロック構造で視認性を高め、また時計のモダンな雰囲気をさらに強調しています。

≪目を惹きつけるケースとブレスレットについて≫
ブレスレット
ブレスレットは、軽量で快適な着け心地をもたらすグレード5ナチュラルチタン製です。軽いというだけでなく、腕に着けていることを感じないほどの完璧な装着感をもたらすように設計されており、フォールディングクラスプがブレスレットに組み込まれているので非常に薄く仕上がっています。

ブレスレット本体はわずかにカーブしたラグによってケースと一体化していており、手首に自然に沿うようになっています。自然な装着感のために、あらゆるタイプの手首に合うように正確に調整して組み立てられています。
ローマンは美しさのために、伝統的な職人技を特徴としながらも現代的なブレスレットを開発しようとしました。そこで時計と同じようにそれぞれのリンクに対照的な仕上げを施したのです。

表面全体はサテン仕上げですが、連結部分はハンドポリッシュ仕上げというリンクがブレスレットに個性とエレガンスの両方をもたらしています。このリンクの仕上げは、ケースのファセットに見られる仕上げを繰り返したもので、サテン仕上げと手作業によるポリッシュとのコントラストが光の効果を強めています。

C by ローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレットは全体を見るとその良さが一層わかる時計でしょう。それぞれのディテールが互いに繋がり、様々な種類の仕上げがケース、ムーブメント、そしてブレスレットを特徴づけています。

ベゼル
ダイヤルを囲むチタン製のベゼルで目を惹く幾何学的な輪郭は、他のローマン・ゴティエの時計では見られないフォルムです。ベゼルはまずラウンドシェイプに機械加工され、丸みのある面が作られます。次にベゼル表面の6か所にまっすぐなカットを入れて、平らな6つのファセットを生み出します。このファセットにポリッシュ加工をして光を反射させることによってベゼルに光沢をもたらす一方で、残りのサテン仕上げ部分が光を和らげます。これと同様のファセット加工は時計裏面のサファイアアクリスタルの周囲にも再現されています。

ケースバンドとラグ
ベゼルとケースバックの間にはワンピース構造になったケースバンドとラグが、サテンとポリッシュ仕上げを取り入れながら幾何学的に作られており、巧みに生み出されたフォルムの美しさを楽しむことができます。緩やかなカーブのラグには、あらゆる手首にフィットするように調整された、フォールディングクラスプ付チタン製ブレスレットが続いており、ケースから自然に広がって続くデザインのようにケースバンドとひとつにまとまって見えます。

リューズ
さらにローマンの製品ではお馴染みですが、2時位置に巻上げと時刻設定の役割を持つリューズを配置し、手首の動きを妨げないようなスペースを工夫しています。フルーテッド加工によって溝をつけたリューズは手巻きがしやすくなり、目を引く美しいアクセントになっています。


≪スネイルカムを採用した賢いストップセコンド機構≫
C by ローマン・ゴティエにはストップセコンド機構が搭載されているので、時刻を正確にセットすることができます。
その仕組みは他のストップセコンド機能と同様に、リューズを引いた瞬間、テンプ(テンワ)にブレーキをかけるというものです。しかしローマンは動きを止めるために、ストレートやL字型のストップレバーを使わずに、スネイルカムを採用しました。これには2つの機能を持たせています。まずリューズを引くとスネイルカムがテンワに触れてその動きを止めます。次にリューズを押し戻した時に、スネイルカムが止まった位置から回転しますが、段々と広くなる形状のカムが回転しながら生じる力が、再びテンワが動き始めるための勢いをつけます。
ブランドに親しむ方たちであれば、ローマンが過去の作品でスネイルカムのユニークな形状を使ってきたことをご存知でしょう。そうです、高い評価を受けたロジカル・ワンで見ることができます。

≪設計と装飾が現代性と出会う自社製ムーブメント≫
手巻きの自社製ムーブメントに受け継がれた現代性と連続性というテーマが、ケースバックのディスプレイを通して見事に表れています。
主役はフィンガーブリッジです。これはローマンの生まれ故郷、ジュウ渓谷の時計製造の歴史の中で代表的なものですが、この時計では現代的に解釈されています。これらのブリッジはそれぞれ水平に構成されており、「階段状」の形を成しています。これはロジカル・ワンのブリッジと同様の構造になっていますが、この時計での効果はムーブメントにボリューム感と奥行をもたらすだけでなく、ブリッジが文字通り歯車やテンプの上で、切れ目なく流れているような感覚を与えます。

ケースと同様に、ブリッジも軽量のグレード5チタンから作られており、様々な仕上げを施すことによって対照的なトーンや質感を持たせました。それぞれのブリッジの外側のエッジは二重の面取りが特徴的です。また、ブリッジのフラット面とルビー周りは一段高く縁取りされておりへアライン仕上げになっています。この縁の内側には、ローマン・ゴティエの工房にいる手作業仕上げのスペシャリストが特別な手彫りの技術を使い、全くのオリジナルで小さな窪みをたくさん彫り込んだような独特の質感を生み出しました。ブリッジの下にあるムーブメントのメインプレートには手作業でフロスト加工を施しています。

印象的な装飾はブリッジやメインプレートだけに留まりません。ローマンのトレードマークである、面取り加工されたリングを繋げた形状のスポークが特徴の歯車やラチェットホイールには円形模様の装飾(サーキュラー・グレイニング)が施され、クリックやスネイルカム、ローマンのもうひとつの特長でもあるS字型の溝を持つスクリューは美しいポリッシュ仕上げで磨かれています。また、主ゼンマイを収めた香箱の蓋は素晴らしい渦巻状の模様(スネイリング)で装飾されています。

C by ローマン・ゴティエの調速機構は、わずかにカーブしたアームを持つテンワ、極小の目盛が付いた偏心の補正ねじと、最大剛性のために三角形状になったアンクルを手で組み立てており、ローマン・ゴティエらしい特徴を備えています。

【技術仕様】
C byローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレット ブラック
MON00582
ダイヤル:立体的なストレートグレイン仕上げの質感と、ホワイトディテールを特徴とするフルブラックのチタン製ダイヤル
価格:7,920,000円(税込)

C by ローマン・ゴティエ チタンエディション ブレスレット オープンワーク
MON00584
ダイヤル:一部オープンワークのブラックサファイア製、ホワイトとブルーディテールのダイヤル
価格:9,900,000円(税込)

(以下共通)
[特徴]
エディション:グレード5ナチュラルチタン製、限定本数なし。
オフセンターの時針、分針
7時位置のスモールセコンド
グレード5ナチュラルチタン製のケース、ムーブメントブリッジとメインプレート
自社製ムーブメント/ストップセコンド機構
グレード5ナチュラルチタン製ブレスレット


[ダイヤル]
口コミランキング第1位のロレックス スーパーコピー表示:7時位置のスモールセコンド/5秒毎にテーパードライン入り
針:オフセンターの時針、分針、スーパールミノバを塗布したグレード5チタン製針
スーパールミノバ製モノブロックから製造されたアラビア数字とバーインデックス

[ムーブメントと仕上げ]
自社製手巻ムーブメント
サイズ:32.10mm×5.50mm
60時間パワーリザーブ
24石
部品数:MON00582/154個。MON00584/158個
振動数:毎時28,800回/4Hz
部品素材:チタン、スティール、ステンレススティール、ジャーマンシルバー(洋銀)
仕上げ:最高級レベルの手作業による装飾
ナチュラルチタン製ブリッジとロジウム仕上げの歯車

[ケース]
素材:グレード5ナチュラルチタン
サイズ:41mm×9.55mm、ラグからラグまでのサイズ47.8mm
防水性:50m/5気圧/160フィート
巻上げと時刻セットのためのリューズ(2時位置/フルーテッド加工)
内側に無反射コーティング加工のサファイアクリスタル(ダイヤル側、ケースバックともに)
総重量:85g(チタン製ブレスレットとフォールディングクラスプ含む)

[ストラップとバックル]
グレード5チタン製ブレスレット
グレード5チタン製フォールディングクラスプ(あらゆる手首にフィットするようにハーフサイズのリンクが付属)


【お問い合わせ】
ローマン・ゴティエ日本総輸入代理店
スイスプライムブランズ株式会社
〒104-0045 東京都中央区築地2-15-19 ミレニアム築地ビル8F
TEL.03-6226-4650

『シチズンシリーズエイト』GMT機能を搭載する人気の 880 Mechanicalからゴールドカラーが2025年1月16日発売

シチズン時計株式会社は、機能と実用性を兼ね備えたモダン・スポーティデザインの機械式時計ブランド『シチズンシリーズエイト(以下、シリーズエイト)』の GMT機能を備えた 880 Mechanicalから、ゴールドカラーの新モデル【希望小売価格: 242,000円(税抜価格 220,000円)】を 2025年1月16日に発売します。
※価格・発売日は予定です。

『シチズンシリーズエイト』880 Mechanical
NB6033-51E 希望小売価格 242,000円(税抜価格 220,000円)

2023年の発売以来、ウブロスーパーコピー 激安通販シリーズエイトの中で高い人気を誇る 880 Mechanicalに、ゴールドカラーを基調とする新モデルが加わります。「世界を舞台にした挑戦」をテーマに、ケースとバンドは、光輝く都市をイメージしたイエローゴールド色と、輝かしい未来をイメージしたウォームゴールド色を組み合わせ、 2体構造で構成されたセンターケースの魅力を際だたせています。ベゼルのグリーンとブラックの配色は、ゴールドの輝きを引き立て、モダンかつスポーティな印象を与えます。

GMT機能を備える Cal.9054を搭載し、両回転ベゼルを使用することで最大 3つの時刻を確認できます。分針・秒針・24時間針を動かさず、時針だけを自由に動かしてメインの時刻を 1時間単位で変えることができるので、海外旅行や海外出張などのときに便利です。ムーブメントは、スマートフォンやタブレット等から発せられる磁界による時計の時刻精度への影響を 1種耐磁時計よりも軽減させるため、耐磁性能を強化した「2種耐磁」を備えています。また、平均日差-10~ 20秒、持続時間約 50時間と高い性能を実現しています。裏ぶたは、ムーブメントの鼓動を感じられるシースルーバック仕様です。

ゴールドカラーが目を引く挑戦的なデザイン
880Mechanicalの特徴である 2体構造のセンターケースに、それぞれイエローゴールド色とウォームゴールド色を用いることで、ケース構造を魅力的に表現しています。

ラグレスケースから繋がるバンドも2色のゴールドのコンビカラーです。

グリーンとブラックの大胆な配色のベゼル
ベゼルのグリーンとブラックの配色は、ゴールドの輝きを引き立て、モダンかつスポーティな印象を与えます。

GMT機能搭載
24時間針を使って、第 2タイムゾーンの時刻を表示。また両回転するベゼルを使うことで、第 3タイムゾーンの時刻を確認できます。

分針・秒針・24時間針を動かさず、時針だけを自由に動かしてメインの時刻を 1時間単位で変えることができるので、海外旅行や海外出張などのときに便利です。

2種耐磁を備えたムーブメント
スマートフォンやタブレット等から発せられる磁界による時計の時刻精度への影響を 1種耐磁時計よりも軽減させるため、ムーブメントの耐磁性能を強化した「2種耐磁」を備えています。

また、平均日差-10~ 20秒、持続時間約 50時間と高い性能を実現しています。

【仕様】
Series8 880Mechanical
商品番号:NB6033-51E
希望小売価格:242,000円(税抜価格 220,000円)
発売日:2025年1月16日

ケース /バンド:ステンレス(めっき /イエローゴールド色・ウォームゴールド色)
ガラス:サファイアガラス(両面無反射コーティング)
ケース径 /厚み:41.0mm/13.5mm(設計値)
[主な機能]
Cal.9054/自動巻き 手巻き /精度:平均日差:-10~ 20秒※ /持続時間約 50時間(最大巻上時) /振動数: 28,800回/時 /石数: 24石 /カレンダー機能 /秒針停止機能 /GMT機能
■10気圧防水
■2種耐磁時計
■シースルーバック(サファイアガラス)
■夜光(針 インデックス)

※精度は静的状態にて測定したものです。機械式時計の特性上、使用される条件(携帯時間、時計の姿勢、腕の動き、ゼンマイの巻上具合など)によっては、日差範囲を超える場合があります。
※12種耐磁時計は、日本工業規格『 JISB7024耐磁携帯時計一種類及び性能』に規定された JIS保証水準 16,000A/mをクリアしたもので、磁界に1cmまで近づけてもほとんどの場合性能を維持することが可能です。

【お問い合わせ】
シチズンお客様時計相談室
フリーダイヤル 0120-78-4807
(受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金)

[シチズン時計]
シチズン時計は、腕時計の部品から、完成時計の組立・調整まで自社一貫製造できるマニュファクチュールであり、カルティエコピー n級品世界約 140の国と地域でビジネスを展開しています。 1918年の創業以来、 “Better Starts Now”「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えず何かをより良くしていけるのだ」という信念のもと、機械式から始まり、世界に先駆けて開発した光発電技術「エコ・ドライブ」や、最先端の衛星電波時計など、常に時計の可能性を考え、開発を重ねてきました。シチズン時計は、これからも時計の未来を切りひらいていきます。